作品をiBookstoreでさがす

海賊とよばれた男』をiBookstoreで検索した結果を表示しています。上位25件までを表示します。
[該当件数:16件]

« 前のページに戻る

海賊とよばれた男(1)

海賊とよばれた男(1)

著:百田尚樹 & 須本壮一

昭和20年8月15日、日本敗戦。それは、石油販売会社「国岡商店」が何もかも失った日でもあった。莫大な借金だけが残り、もはや再生不可能と全社員が覚悟する中、店主・国岡鐡造は「愚痴をやめよ」と発し、会社再生、そして日本再建にとりかかることを表明する。一人の馘首もせずに再生の道を模索する鐵造だったが、売る油は一滴もない。前途は絶望的であった。2013年本屋大賞1位『海賊とよばれた男』待望のコミカライズ!!
海賊とよばれた男(2)

海賊とよばれた男(2)

著:百田尚樹 & 須本壮一

戦後、倒産の危機を迎えていた石油販売会社・国岡商店。終戦後、国内には自由にできる石油はなく、会社存続のため乗り出した本業以外の事業も芳しくなかった。進退窮まる中、突如石油を取り扱う事業がGHQから舞い込んだ。事業内容は「旧海軍のタンク底に残っている油を全て浚うこと」。かつて海軍でさえ敬遠した苛酷な作業だが、やり遂げなければ日本へ石油は輸入されなくなる。国岡は不退転の決意でこの難事業に挑む。
海賊とよばれた男(3)

海賊とよばれた男(3)

著:百田尚樹 & 須本壮一

日本人が好きな日本の歴史上の人物といえば、織田信長や坂本龍馬が有名だが、彼らに匹敵する日本人が、ほんの数十年前まで実在していた。この人物をモデルに描かれた『海賊とよばれた男』(百田尚樹著)はシリーズ累計345万部を突破。主人公・国岡鐡造の生き様に多くの人が夢中になった。漫画版『海賊とよばれた男』は、圧倒的画力で原作の骨太のドラマを体現。連載中の「イブニング」で多くの読者の支持を受けている。
海賊とよばれた男(5)

海賊とよばれた男(5)

著:百田尚樹 & 須本壮一

関門海峡一帯での石油販売業を成功させた国岡商店。大正3年、次なる販路を求めて、店主の国岡鐡造(くにおか・てつぞう)は海外・満州に狙いを定める。満州にはアジア最大といわれる南満州鉄道株式会社があり、ここを顧客にすれば大きな利益が得られると考えた結果だった。しかし満鉄にはすでに欧米石油メジャーが食い込んでいた。油の品質・価格の差は歴然だったが、鐡造にはある秘策があった。若き国岡を描いた青春編、遂に完結!
海賊とよばれた男(6)

海賊とよばれた男(6)

著:百田尚樹 & 須本壮一

昭和23年、石油の輸入自由化により、国岡(くにおか)商店は石油元売会社の指定を受けることに成功する。一方、他の元売会社は次々と欧米の石油メジャーと提携し、民族資本を守ろうとする国岡商店は完全に孤立。会社存続の為、海外資本との提携もやむなしと思われたが「そうなれば日本経済は欧米に支配される」と店主の鐡造(てつぞう)は提携を拒否、メジャーと戦う道を選んだ。だが、メジャーの容赦ない攻撃に国岡商店は再び倒産の危機に陥ってしまう。
海賊とよばれた男(4)

海賊とよばれた男(4)

著:百田尚樹 & 須本壮一

時代は明治41年。若き国岡鐡造(くにおか・てつぞう)は神戸高商の最終学年になり、従業員たった3名の「酒井商会」へと就職をはたした。神戸高商時代の同級生が大会社で活躍していく中、鐡造は腐ることなく着実に成果を上げていった。そんな折り、実家の稼業が傾き家族が離散状態になってしまう。独立して家族を養いたいと望むも資金のあてはない。そんな鐡造の前に旧知の日田重太郎(ひだ・じゅうたろう)が独立資金を「貸す」のではなく「あげる」というのだった。
海賊とよばれた男(7)

海賊とよばれた男(7)

著:百田尚樹 & 須本壮一

国岡商店悲願のタンカー・日章丸が遂に完成した。世界の石油市場に打って出るために建造された日章丸はアメリカへと渡り、ガソリンを大量に買い付け、日本国内で安く売りだし大成功を収める。しかし「七人の魔女」とよばれる国際石油カルテルの圧力により、アメリカからの石油輸入が困難になってしまう。そんな時、「イランの石油を買わないか」との打診が入る。イランの石油はほしいが、現状それは大英帝国のものだった。
海賊とよばれた男(8)

海賊とよばれた男(8)

著:百田尚樹 & 須本壮一

欧米石油メジャーの妨害により、窮地に立たされた国岡商店。状況を打破すべく、店主・国岡鐡造(くにおか・てつぞう)はイランの石油購入を決断する。イランの石油所有権を主張するイギリスを敵に回す事も承知の上で、交渉のためイランへと飛んだ正明(まさあき)と武知(たけち)。しかしそこで待っていたのは契約草稿を覆す無理難題と、イラン側が抱く疑念だった。一筋縄ではいかない難攻不落な交渉相手に、彼らが携えた唯一の武器「信義」は通用するのか――!?
海賊とよばれた男(10)

海賊とよばれた男(10)

著:百田尚樹 & 須本壮一

イラン石油購入を決めた国岡商店。石油所有権を主張する英国を敵に回すも、日章丸の活躍により見事輸入に成功する。だが、英国も石油を運んだ日章丸の差し押さえを訴え、戦いの舞台は法廷へと移された。国際社会及び石油業界が注目する中、下された判決は――? そして世界最大級の製油所建設、恩人や店員との別れを経た店主・国岡鐡造。その波乱に満ちた人生にも終焉の時が近づく…!!
海賊とよばれた男(9)

海賊とよばれた男(9)

著:百田尚樹 & 須本壮一

欧米石油メジャーの妨害により、経営困難に陥った国岡商店。状況打開のため、店主・国岡鐡造はイラン石油の購入を決意し、自社タンカー・日章丸を極秘裏にイランへと派遣する。それはイラン石油の所有権を主張する英国による、拿捕、または撃沈の危険もある航海だった。しかしイランを救うため、そして日本の石油の未来のために日章丸は東へと進む。すべては船長・新田辰夫の腕にかかっていた――。
海賊とよばれた男(上)

海賊とよばれた男(上)

著:百田尚樹

すべてのビジネスマンに捧ぐ。
本屋大賞の話題作、早くも文庫化!

ページをめくるごとに、溢れる涙。これはただの経済歴史小説ではない。

一九四五年八月十五日、敗戦で全てを失った日本で一人の男が立ち上がる。男の名は国岡鐡造。出勤簿もなく、定年もない、異端の石油会社「国岡商店」の店主だ。一代かけて築き上げた会社資産の殆どを失い、借金を負いつつも、店員の一人も馘首せず、再起を図る。石油を武器に世界との新たな戦いが始まる。

石油は庶民の暮らしに明かりを灯し、国すらも動かす。
「第二の敗戦」を目前に、日本人の強さと誇りを示した男。
海賊とよばれた男(下)

海賊とよばれた男(下)

著:百田尚樹

この男の生き様は美しい。
本屋大賞の話題作。読まずに語るな。

愛する家族、社員、そしてこの国の未来のために。
この奇跡のような英雄たちは、実在した。

敵は七人の魔女、待ち構えるのは英国海軍。ホルムズ海峡を突破せよ! 戦後、国際石油カルテル「セブン・シスターズ」に蹂躙される日本。内外の敵に包囲され窮地に陥った鐡造は乾坤一擲の勝負に出る。それは大英帝国に経済封鎖されたイランにタンカーを派遣すること。世界が驚倒した「日章丸事件」の真実。

若き頃、小さな日本の海で海賊とよばれた男は、石油を武器に、世界と対峙する大きな野望を持っていた。
「ゼロ」から全てが始まる。
海賊と呼ばれた男出光佐三の生き方

海賊と呼ばれた男出光佐三の生き方

著:松本幸夫

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

戦前・戦後、日本人に希望を与えた熱き魂の経営者の生涯に迫る!
百田尚樹著『海賊とよばれた男』のモデルとなった出光興産の創業者、出光佐三。
彼の経営は周りの人々を驚かせ、時に国や政府から反感をかうこともあった。
しかし、「人のため」に信念を曲げず、かたくなまでにそれを貫いた。
その姿はいつしか、人々の助けを得て会社を大きく成長させることになる。
本書では出光佐三の生涯を語るとともに、そこから人生やビジネスにおいて大事なことは何かを分析・解説する。
彼の生き方を知るだけではなく、学ぶことのできる一冊。
影法師

影法師

著:百田尚樹

「どんなことがあっても貴女(おまえ)を護る」
友はなぜ不遇の死を遂げたのか。涙が止まらない、二人の絆、そして友情。

頭脳明晰で剣の達人。将来を嘱望された男がなぜ不遇の死を遂げたのか。下級武士から筆頭家老にまで上り詰めた勘一(かんいち)は竹馬の友、彦四郎(ひこしろう)の行方を追っていた。二人の運命を変えた二十年前の事件。確かな腕を持つ彼が「卑怯傷」を負った理由とは。その真相が男の生き様を映し出す。『永遠の0(ゼロ)』に連なる代表作。

「泣くな」父が討たれた日、初めて出会った少年は言った。「まことの侍の子が泣くな」
勉学でも剣の腕でも敵わない。誰よりも優れていたはずの彼が迎えた最期は、予想もしないものだった。

単行本未収録、幻の「もう一つの結末」が巻末袋とじで登場!
風の中のマリア

風の中のマリア

著:百田尚樹

命はわずか三十日。ここはオオスズメバチの帝国だ。晩夏、隆盛を極めた帝国に生まれた戦士、マリア。幼い妹たちと「偉大なる母」のため、恋もせず、子も産まず、命を燃やして戦い続ける。ある日出逢ったオスバチから告げられた自らの宿命。永遠に続くと思われた帝国に影が射し始める。著者の新たな代表作。

私たちはただ務めを果たすだけ。ある日、突然やってくる終わりの日まで。

ワーカー(ハタラキバチ)は、現代で働く女性のように。女王バチは、仕事と子育てに追われる母のように。この物語は、「たかがハチ」と切り捨てられない何かを持っている。「世界が広がるはずですよ」(養老孟司―解説より―)
百田尚樹をぜんぶ読む

百田尚樹をぜんぶ読む

著:杉田俊介 & 藤田直哉

ベストセラー作家にして敏腕放送作家。そして「保守」論客。作品が、発言が、そしてその存在が、これほどまでメディアを賑わせた人物がかつて存在しただろうか。「憂国の士」と担ぎ上げる者、排外主義者として蛇蝎の如く嫌う者、そして「何となく」その存在に触れた大多数の人々……。百田尚樹とは、何者か。著作が「批評」される機会は思いのほか稀であった。気鋭の批評家、文芸評論家が全作品を徹底的に論じる。百田ファンも百田アンチも必読の全作品論!

Copyright(c)2013 Kodansha Ltd. All rights reserved.